ようやく朝晩がすごしやすくなりましたね。
4ヶ月も酷暑にさらされた身体には、夏の疲れが蓄積されています。
寒暖差でも体調不良が出ますので、無理せずゆったりと過ごしましょう。

また、涼しくなると冬を越すために野外のノミマダニの活動が活発になります。
 予防は先手必勝!
お散歩で拾ってしまう前にお薬を投与しましょう。
 従来からの滴下式(スポット)タイプ
 おいしいおやつ(チュアブル)タイプ
それぞれ、毎月投与するものと、3ヶ月に一回でよいものがあります。

各ご家庭のライフスタイルに合わせてお使いくださいね。
※蚊の吸血活動で伝播するフィラリア予防もお忘れなく!
秋の蚊の方が春の蚊よりもフィラリア保有率が高いというデータがあります※

<10月の休診日>

2(木)、9(木)、16(木)、23(木)、30(木)

・13(月)スポーツの日  祝日の診療時間です

!※※※※※※!
先日、当院のインスタグラムが乗っ取りの被害に遭い、偽の情報が流されました

インスタグラムのフォロワー様にご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした。
当該のインスタグラムはすでに削除されています。
新しいIDにてインスタグラムを開始しております。

万一、旧インスタから何かお知らせなどがありましても無視して下さい。
ストーリーに載っているサイトにアクセスしないよう注意して下さい。
当院よりインスタグラムでメッセージを送ることはありませんので、メッセージが来ても無視してください。
どうか皆様へ被害が出ないように願うばかりです。

この件を学びに、厳重にセキュリティ対策を講じて参ります。